2022年7月
安倍晋三元総理大臣のご冥福をお祈り申し上げます
本日令和4年7月8日、安倍晋三元総理大臣がご逝去されました。
突然の訃報に接し、大きな衝撃を受けております。ここに謹んで哀悼の意を表し、衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。
安倍晋三元総理におかれましては、憲政史上最長となる通算3,188日もの長きに渡り、この国の舵取りに力を尽くされました。アベノミクスによる経済再生や戦略的な外交など、数々のご功績に深く敬意を表します。
平成12年、最も困難な問題とされていた管理栄養士の厚生労動大臣の免許化、業務の明示等を趣旨とする栄養士法の一部改正が議員立法により成立されました。
管理栄養士の業務が明確になり、資格が「登録制」から「免許制」に、「名称の使用制限」の内容に「無資格者の業務規制」が導入されるなど大きな改正がありました。
この改正には、自由民主党「栄養士議員連盟」加盟議員の力強いご支援をいただきました。
この先頭に、当時、自由民主党政務調査会厚生労働部会長をされていた安倍元総理大臣は司会進行役として、議員立法改正案の難局を乗り越えて下さいました。
私たち日本栄養士連盟、公益社団法人栄養士会の会員一同は感謝の念に堪えません。
ご遺族の皆様のご心痛もいかばかりかとお察し申し上げます。改めまして、心よりお悔やみを申し上げますとともに、故人が安らかなお眠りにつかれますよう心よりお祈り申し上げます。
日本栄養士連盟 会長 井上 幸子
献花台にもスイカが供えられています
2022年7月
総会を終えて
猛暑の候 日頃より、日本栄養士連盟の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
2022年6月27日(月)に開催されました日本栄養士連盟第47回通常総会におきまして役員改選があり、この度会長に就任いたしました井上でございます。
現在、新しく選出された幹事会で構成される常任幹事会の役員と、日本栄養士連盟の活動を進めて参ります。
会員の皆様のご理解・ご支援を賜りながら微力ではございますが、更なる発展に尽力して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
本連盟の活動は、「栄養士制度の充実とその運用をはじめ栄養士・管理栄養士の配置促進と処遇改善を図る活動を行う。」ことが目的であり日本栄養士会と共に喫緊の課題「栄養士・管理栄養士の処遇改善について」国への要望(働きかけ)を行っていきます。
会員の皆様とともに政策に関心を持つこと、現場の気づきを声にして政策が形成される場に、さまざまな形で影響を与えていくこと、その努力の積み重ねが必要であると思います。
今後とも会員の皆様方の一層のご支援・ご指導をお願い申し上げます。
2022年7月
日本栄養士連盟 会長 井上 幸子
お知らせ
- 2022/ 7/15 栃木県支部 活動状況更新
- 2022/ 7/14 京都府支部 活動状況更新
- 2022/ 7/14 富山県支部 れんめい富山 掲載
- 2022/ 7/ 8 訃報に接し
- 2022/ 7/ 4 会長挨拶 更新